天気は晴れて気持ち良かったけれど、気分が晴れなかったのでサクッとポタリングしてきました。
1速・・・いや、2速?!
お気入りの川原まで行こうと漕ぎだすと、1速なのに2速ぽい・・・。1速に入れて軽くなったと思うと「ガチャチャチャ」となっていつの間にか2速へw これはもしかしてクロスバイクの時のクセで走行中にギアチェンジしちゃったからこうなったのか?
何はともあれ、調整しないと坂道だけじゃなく、平地でも常に2速とか辛いので、川原まで行って調整してみました。
内装3段の調整
自分の持っているブロンプトンは、内装3段のM3Rです。内装ギアの自転車なんて初めて乗っていますが、こういう仕組みになってるんですね〜。
すごく簡単に説明しますと、
2速に入れて、1mmくらい根っこみたいなものが出たらOK!
全然間違ってるよ!というツッコミ、ぜひお待ちしてます。では、調整してみます。
(上の写真)ギアシフターを切り替えると、ワイヤーが伸び縮みして、このチェーンがギアを変更しているようです。
調整前に上から覗くと、こんな感じになっています(2速に入れた状態)。根っこみたいのがほとんど見えませんね。
調整後です。根っこみたいなのがキラっと1mmくらい出ている感じがしませんか?!
すごくピンぼけてしまいましたが、後輪をたたんだ状態で、ストッパーのようなものを緩め、ワイヤーがつながっている所をしっかりと押さえながら長い調整棒(アジャスター?)を回転させて占め具合を調整します。両手で押さえてる写真が撮れなかった。
バッチリ変速できるって気持ちいい!
少々ギアチェンジが固くなった気がしますが、カチンと1速に入り、危うげなチェーン音もしなくなりました。ただ、変な高周波みたいな、ママチャリのライトをつけたような音がします。これってなんだろう?今月後半の連休あたりでちょうど一ヶ月になるので、点検へ持って行きたいと思います。早めに持って行ったほうが良いかもですが・・・。
こちらを参考にしました
自分の写真よりも詳しく載っています。オススメ。
ブロンプトンの公式?動画みたいです。